2022年10月の記事一覧
秋の植栽が行われました。
10月25日(火)、秋の植栽が行われました。
二学期の中間考査が終わり、生徒はほっと一息ついているところです。
そんな中、美化委員会の生徒が、本校の花壇に花を植えてくれています。
植えられているのは、パンジーとヴィオラです。
寒い中ですが、きれいに咲き誇ってほしいと思います。
オープンスクールの際にぜひご覧ください。
救急救命講習を行いました。
10月19日(水)、救急救命講習を行いました。
11月の長距離走大会にむけて多くの職員が参加したとても有意義な講習会になりました。
新型コロナウイルス感染症全数届出の見直しに伴う県登録窓口への登録について
感染症法に基づく全数届出が見直され、児童生徒の多くは、発生届の対象外となります。原則、自宅療養することとなりますが、療養期間中に体調に関する相談、体調急変時の対応やパルスオキシメーターの配布等の支援を受けるためには、県が設置する陽性者登録窓口に登録する必要があります。以下のリーフレットをご覧いただき、ご対応をお願いいたします。
02リーフレット「自分の健康・命を守るため陽性者登録窓口へ登録しよう」ver8 (1).pdf
04【厚生労働省】新型コロナウイルス感染症の抗原定性検査キットの適正な選択に関するリーフレットについて (1)_002.pdf