2018年10月の記事一覧
本日より中間考査が始まりました。
本日より、来週の水曜日まで中間考査が行われます。
放課後、学校に残って勉強する生徒の姿も多く見られました。
ぜひ向上心を持って取り組み、勉強の成果を発揮してほしいと思います。
また、1学期に撮影できなかった、3年生の卒業アルバムの集合写真を撮影しました。
卒業まであと5ヶ月を切りました。残りの高校生活も、中央生らしく生き生きと過ごしてほしいと思います。
放課後、学校に残って勉強する生徒の姿も多く見られました。
ぜひ向上心を持って取り組み、勉強の成果を発揮してほしいと思います。
また、1学期に撮影できなかった、3年生の卒業アルバムの集合写真を撮影しました。
卒業まであと5ヶ月を切りました。残りの高校生活も、中央生らしく生き生きと過ごしてほしいと思います。
1年生と2年生が進路ガイダンスを行いました。
本日、1年生と2年生が進路ガイダンスを行いました。
1年生は奨学金に関する講演を聞き、働き方や収入に関してゲームをしながら学びました。
講演では、一人ひとりが真剣に耳を傾け、体験ゲームでは皆楽しみながら取り組んでいました。

2年生は、大学進学や専門学校、看護、就職等の分野に分かれて、具体的なガイダンスを行いました。
修学旅行も終わり、いよいよ進路に向けて本格的なスタートを切りました。皆将来に向けて自分の力を養ってほしいと思います。
1年生は奨学金に関する講演を聞き、働き方や収入に関してゲームをしながら学びました。
講演では、一人ひとりが真剣に耳を傾け、体験ゲームでは皆楽しみながら取り組んでいました。
2年生は、大学進学や専門学校、看護、就職等の分野に分かれて、具体的なガイダンスを行いました。
修学旅行も終わり、いよいよ進路に向けて本格的なスタートを切りました。皆将来に向けて自分の力を養ってほしいと思います。
西部地区進学フェアに参加しました
10月6日(土)に所沢高校と川越総合高校で行われた西部地区進学フェアに参加しました。当日は少し汗ばむ陽気でしたが、2会場合わせて200人ほどの中学生・保護者様が本校のブースを訪れてくださいました。
次回は11月10日(土)本校で、13:05~13:45がオープンスクール、14:00~学校説明会を行います。たくさんのみなさまのおいでをお待ちしております。
次回は11月10日(土)本校で、13:05~13:45がオープンスクール、14:00~学校説明会を行います。たくさんのみなさまのおいでをお待ちしております。
2年生 沖縄修学旅行
台風の影響で1日遅れのスタートとなった修学旅行。
9月30日到着後、最初に訪れたのは「ひめゆり資料館」。
先の戦争で、同世代の人たちがどんな思いを抱いて亡くなっていったのか。
ひとりひとりが考えたことと思います。

10月1日はマリン体験と水族館見学。
今日は関東地方も10月とは思えない暑さですが、沖縄の海はまだまだ夏まっさかり。




こちらは海からホテルへの帰り道、残波岬でのショットです。



最終日となる10月2日は首里城の見学からスタートです。このあと国際通りで班別行動となりました。




いよいよ那覇空港。3日間の修学旅行、いかがでしたか?
決まり文句ですが、家に帰るまでが修学旅行です。
帰り道、十分に気をつけて。

9月30日到着後、最初に訪れたのは「ひめゆり資料館」。
先の戦争で、同世代の人たちがどんな思いを抱いて亡くなっていったのか。
ひとりひとりが考えたことと思います。
10月1日はマリン体験と水族館見学。
今日は関東地方も10月とは思えない暑さですが、沖縄の海はまだまだ夏まっさかり。
こちらは海からホテルへの帰り道、残波岬でのショットです。
最終日となる10月2日は首里城の見学からスタートです。このあと国際通りで班別行動となりました。
いよいよ那覇空港。3日間の修学旅行、いかがでしたか?
決まり文句ですが、家に帰るまでが修学旅行です。
帰り道、十分に気をつけて。