日誌

2018年2月の記事一覧

三送会

2月8日(木)の午後に三送会が行われました。

音楽選択者の合唱や吹奏楽部・ダンス部・演劇部によるパフォーマンス、
クラスや部活からのビデオメッセージ、有志団体の出し物などを通じて
1,2年生が3年生の卒業を祝いました。

生徒会本部役員が作成したくす玉とステンドグラスも披露されました。

  

2年生進路ガイダンス

 
2月1日(木)の5,6時間目に2年生の分野別進路ガイダンスが行われました。

大学や短期大学、専門学校の先生方を講師に迎え、
33分野の分科会を開くことができました。

生徒たちは先生方のお話に熱心に耳を傾けていました。

 
 
                            

中央中学校への出前授業

2月1日(木)に近くにある所沢市立中央中学校に本校教員が出前授業に伺いました。

全体会では高校選びに関する講演を行い、その後各クラスで授業を行いました。
中学生の皆さんが一生懸命に授業に参加してくれて、こちらも貴重な経験をさせていただきました。

中央中学校の皆さん、ありがとうございました。
 

2月2日(金)朝の登校について


雪対応について
全校生徒及び保護者の皆様へ

本日の授業は平常通り行います。
降雪のため、登校時の路面凍結や公共交通機関の乱れが予想されます。
各種情報を確認の上、無理のないよう安全に十分留意して登校してください。

公共交通機関の遅延等による連絡は不要です。(インフルエンザ等、病気による欠席のみご連絡ください)
・車による保護者送迎の際は、大変危険ですので正門でのUターン、門付近の駐停車はご遠慮ください

                         ≪ 2月2日(金)午前6時30分更新 ≫

2月2日(金)の登校について

所沢中央高等学校 保護者ならびに生徒の皆さま

 2月2日(金)の朝は、降雪の予報になっています。
 現在のところ授業時間の変更はなく、平常授業を行う予定です。
 交通状況が普段と違うことを考えたうえで、余裕をもって家を出て、交通事故等に巻き込まれないように十分注意して登校してください。
 今後の降雪量や交通状況等によっては、授業時間が変更になる場合もあります。
 その場合、変更の内容を本校のホームページにあらためて掲載します。