日誌

2018年1月の記事一覧

新春交通安全フォーラム2018

3年生は全ての授業・考査を終え、家庭研修期間に入りました。
来年度に向け、意義のある過ごし方をしてください。


さて、1月27日(土)に所沢警察署主催の「新春交通安全フォーラム2018」が
所沢市中央公民館にて行われ、本校の生徒たちも参加してきました。

交通安全標語の部で3名、反射材デザインの部で4名の生徒が表彰を受け、
一日警察署長の小倉優香さんとともに
交通事故防止についてのパネルディスカッションを行いました。

また、吹奏楽部とダンス部が演奏・演技を披露し、
フォーラム全体を盛り上げました。

中央生は通学等で自転車に乗ることが多いため、
交通安全について考える良い機会となりました。

所沢警察署の皆様ありがとうございました。

 



1月23日(火)の登校時間について

所沢中央高等学校 保護者ならびに生徒の皆様

1月23日(火)の朝は、雪による交通機関の乱れや道路の積雪、凍結が予想されますので、
登校時間は1時間遅れとします

朝のSHRは9時40分からで、40分の6時間授業となります。

交通状況が普段と違うことを考えたうえで余裕をもって家を出て、
交通事故等巻き込まれないよう十分注意して登校してください。

交通状況等によっては、さらに予定が変更になる場合がありますので、
今後もホームページをご確認ください。