2014年3月の記事一覧
新着情報
▲大学の授業を体験してみよう
◎上級生への進級を前に、学問の世界を楽しむ、勉強へのモチベーションを高める、小論文や面接のヒントをつかむ、眠っている好奇心をよびさます・・・を目的に、今年も3月11日・17日に2つの講座を実施しました。
「腰部の構造と筋の働き」 文京学院大学保健医療技術学部 中俣修先生
実際に腰を曲げたり伸ばしたりしてその働きを体感しながら、腰部と下半身の働きの関係などをわかりやすく学ぶことができました。ダンス部、バドミントン部、柔道部が参加してくれました。
「サッカー・ドイツ語・経済学」 駿河台大学経済学部 明石真和先生
先生自身の有名なサッカー選手との出会いを織り交ぜながらのなごやかな講義でした。興味あることがらを窓口にして、疑問をもって自分で調べていくのが大学での学びであることを強調され、参加したサッカー部員も楽しく受講することができました。
写真は、先生の高校時代のユニホームとペレとベッケンバウアのサイン。