2014年2月の記事一覧
新着情報
新着情報
▲所沢中央中学校出前授業
◎所沢市立中央中学校の2年生対象の出前授業に行ってきました。全体会では、柏俣教頭による「高校とは?」と本校の学校紹介を行い、その後各教室で、本校4名の教諭による出前授業を実施しました。
久津間教諭(理科・地学)「大地明察‐地学のとびらをひらく‐」(中央中周辺の地形模型の作成実習を中心に、所沢の歴史などに触れながら、市内の地形についての授業)
田村教諭(理科・生物)「スペイン領ハプスブルク家における遺伝形質」(歴代のハプスブルク家頭首の肖像画を使い、遺伝的特徴から遺伝形質についての説明)
岩田教諭(国語)「詩を読む(吉野弘I was born)」(本校校歌作詞者の詩を題材に、人生を語る授業)
柴田教諭(英語)「地球温暖化の原因はウシだった?」(地球温暖化とウシの関係の英文を使い、協調学習による英語学習)
中学生は、それぞれの授業に楽しみながらも、熱心に取り組んでいました。
新着情報
▲男子バドミントン部西部新人大会優勝!!
◎埼玉県高校バドミントン西部支部新人大会が1月18日(土)、29日(水)に所沢市民体育館、狭山市民総合体育館で行われ、西部支部優勝を果たしました。昨年4月の学校総合体育大会西部地区予選会で優勝を果たし、1・2年生の新チームになった西部支部新人大会でも西部支部優勝を果たしました。
◎大会結果
2回戦 所沢中央高校 2-0 西武文理高校
準々決勝 所沢中央高校 2-1 所沢西高校
準決勝 所沢中央高校 2-1 坂戸高校
決勝 所沢中央高校 2-0 西武台高校
◎出場選手
2年 渡邊 啓太 2年 堀内 将
2年 仁井 政希 2年 鹿野 真知人
2年 糟谷 宏太 2年 猿渡 裕基
|
新着情報
▲2年生進路ガイダンスが行われました
◎2年生の進路ガイダンスが1月30日5・6時間目に行われました。
2年生になってから3回目、今回は「大学や専門学校の授業を体験する」がテーマです。
経済・法律・心理・幼児教育・外国語・工学・栄養・看護・スポーツなど28講座の中から志望する分野の授業を2講座選び体験しました。
志望する進路も具体化し、各教室とも真剣にとりくむ姿がみられました。






