お知らせ

新型コロナウィルス感染症の対応について

 

   文部科学省から通知されました「新型コロナウイルス感染症に対応した学校再開ガイドライン」を受け、学校再開に向けて準備をすすめております。感染症対策としまして下記について保護者様のご理解、ご協力をおねがいいたします。

 

1 健康観察について

休校中も自宅で毎日、健康観察をおこなってください。その際、必ず検温し記録するようお願いいたします。

「健康観察カード」が配布されましたら、登校前に必ず記入し、学校へ持参してください。

自宅での健康観察の結果、発熱等の風邪症状がみられる場合は登校せずに自宅で休養してください。濃厚接触者も同様です。

その場合、原則出席停止扱いとなります。

   

 

2 マスクについて

  学校が再開し、登校する際はマスクをご準備ください。

学校においては人の密度を下げることには限界があり、学校教育活動上、近距離での会話や発声等が必要な場面も生じることが考えられることから、飛沫を飛ばさないよう、咳エチケットの要領でマスクを装着するようお願いいたします。

現在、市販のマスクを入手することが困難な状況が続いております。休校中に代替品を用いた手作りマスクを作成する等(下記HP参照)、各ご家庭でご準備をお願いいたします。

   〇マスクの作り方(文部科学省ホームページ「子供の学び応援サイト」内)

     https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/mext_00460.html

 

埼玉県教育委員会より  新型コロナウイルス感染予防のために(中・高)もご覧ください。